HOME > 里帰美術工芸 > ブランド一覧 > 隅田焼 | ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
隅田焼 龍文小花瓶 ANTIQUE JAPANESE SUMIDA SMALL VASE by INOUE RYOSAI 今から約100年前に欧米に輸出された井上良斎の隅田焼が、フランスより里帰りしてきました。井上良斎(初代:1828-1899)の本名は井上良吉で、東玉園良斎と号しました。1828年に瀬戸に生まれ、遠戚に当たる川本治兵衛のもとで窯業に従事しました。その後、御庭焼や楽焼に携わり、1875年に島田惣兵衛の協力で浅草橋場窯を築き「隅田焼」を創始しました。 その後は、1899年に初代良斎が亡くなった後に二代・良斎が、良斎窯を継承しました。 二代・良斎の本名は勝三郎で、尾張徳川家の御用窯師・二代川本治兵衛の子として瀬戸に生まれ、1875年に初代の養子となりました。釉下彩を得意とし、1893年にシカゴ万博、1896年の第四回内国勧業博覧会、1900年パリ万博での受賞歴があります。 三代・良斎(良太郎)は、父勝三郎が亡くなり家業を継承するために中学を中退し、板谷波山に師事して陶芸の道に入りました。 状 態 カケ・ワレ・ヒビなどなく良好な状態 寸 法 H:6cm L:6cm W:6cm 裏 印 良斎 原産国 日本 仕入国 アメリカ 素 材 陶磁器 付属品 無
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|