HOME > 里帰美術工芸 > ブランド一覧 > 横浜焼 | ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
横浜焼 人物文スープカップ ANTIQUE JAPANESE YOKOHAMA SOUP CUP by NAKAMURA 今から約100年前に欧米に輸出された中村の横浜焼が、米国 ( カンザス ) より里帰りしてきました。横浜焼は、1859年に横浜が開港したことで、日本中から横浜に陶磁関係業者が集まり、全国から素地を仕入れて、様々な横浜の工房で絵付、販売を行い、横浜港から欧米に輸出された総称です。精緻を極めた名品の数々は、万国博覧会への出品を機に海外の評価を得ました。 銘の「中村」に関しては、いくつか説があります。1つ目は、中村英太郎で、1905年に米国オレゴン州ポートラアンドで開催されたルイスクラーク100年記念万国博覧会で金牌受賞履歴があります。 2つ目が、中村鎗次郎で、横浜陶器絵付業組合の副頭取、横浜雑貨売込商陶器部の評議員を務めました。 そして最後は、大正12年頃に中村貿易商会という会社があり、そこが輸出したものである。 状 態 カケ・ワレ・ヒビなどなく良好な状態 寸 法 カップ H:7cm L:10cm W:12cm ソーサー D:13cm 裏 印 大日本中村造 原産国 日本 仕入国 アメリカ 素 材 陶磁器 付属品 無
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|