OLD NORITAKE
オールドノリタケとは森村組や日本陶器(現在のノリタケカンパニーリミテッド)が、明治末期から戦前までに製造したヴィンテージ・アンティーク陶磁器の総称です。西洋風絵付けが施された陶磁器は、主にアメリカやイギリス等に輸出されていました。オールドノリタケの陶磁器は欧米の要求に応えるため、盛り上げや金盛り装飾を用いて繊細かつ優美に仕上げられ、極めて完成度の高いものが多く確認されています。近年では、約100年という長い歳月を経て日本に里帰りしてきたことで、わが国でも大変人気が高くなっており、美術工芸品として高い地位を確保しつつあります。