本文へスキップ

オールドノリタケ

TEL. 04-7179-0116 MOBILE. 070-6473-8710

千葉県我孫子市台田4-11-42 敬誠北柏ビル

オールドノリタケ

BACK STAMP OF OLD NORITAKE

多数あるオールドノリタケの裏印・刻印の中から主要なものをご紹介しています。約100種類以上の裏印が確認されていて、それらはオールドノリタケの戸籍であり、オールドノリタケの製造年代や販売先を知る上で大変重要なものになります。
オールドノリタケとは現在のノリタケカンパニーが明治末期から戦前までに製造したアンティーク陶磁器の総称です。西洋風絵付けに金盛り装飾を用いた豪華絢爛な陶磁器はアメリカやイギリス等に輸出され、人気を博しました。ノリタケ作品の裏には年代や輸出先別に裏印・刻印があるので、それを見ることで年代等がわかります。


◆ アメリカ向けに輸出

1891〜1915年頃

1906〜1921年頃

1911〜1921年頃

1911〜1921年頃

1911〜1921年頃

1912〜1921年頃

1921〜1941年頃

1924〜1935年頃

1924〜1935年頃

1931〜1941年頃

1931〜1941年頃

1931〜1941年頃

1935〜1941年頃


◆ イギリス向けに輸出

1900〜1910年頃

1906〜1925年頃

1911〜1941年頃
「マルキ」と呼ばれ、外国で商売する上で直面する困難を鎗で打ち破り、経営がうまくいくようにという思いが込められています。"困"の□を〇にして、木を鎗に見立てたデザインです。また、形が蜘蛛に似ていることから船舶関係者の間では"スパイダー・マーク"という愛称で親しまれていました。


◆ オーストラリア向けに輸出

1930〜1941年頃

1930〜1941年頃


◆ インド・インドネシア向けに輸出

1914〜1950年頃


◆ 国内向け

1911〜1940年頃

1935〜1943年頃

1911〜1940年頃

1938〜1945年頃

1940〜1952年頃

1940〜1945年頃

1946〜1953年頃


◆ その他

1946〜1953年頃
海外輸出向け

1946〜1953年頃
国内・海外輸出向け

1954〜1966年頃
国内・海外輸出向け

1954〜1966年頃
国内・海外輸出向け

1968年頃〜

1976年頃〜

1980年頃〜

*「色違いのもの」や「他に文字が追加されているもの」なども存在しています。
*「HAND PAINTED」の無いものや「JAPAN」だけのものもあります

店舗イメージ

shop info.店舗情報

オールドノリタケ専門店

〒270-1167
千葉県我孫子市台田4-11-42
敬誠北柏ビル

TEL.04-7179-0116
FAX.04-7179-6363